名言ナビ
→ トップページ
今日の
従業員・社員に関する名言
☆
11月11日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
私にとって、従業員は“子ども”なんです。
いろんな分野で私の代わりに仕事をしてくれる子どもたちです。
大切にしなければいけません。
だから全身全霊で叱ります。
(
宗次直美
)
2.
ブラック企業にとって一番こたえるのは(従業員に)退職されること。
(
城繁幸
)
3.
経営者というものは、自分がわがままをしないことです。
従業員とともに、あるいは従業員よりいっそう苦しい道を歩んでいく。
つまりわがままをしないのみならず、従業員よりも苦しんでおることが根本で、あとは自然に解決がつきますよ。
(
出光佐三
)
4.
従業員は
経営者がどれだけ給料を払ってくれるかより、
どれだけ自分のことを心にかけてくれるかを
心に刻み込む。
( リック・フィリップス )
5.
パートタイマーだから分かりません、
というのは店舗側の事情にすぎず、
言い訳にはならない。
(
松村清
)
6.
主人の目は、その両手よりよく働く。
(
ベンジャミン・フランクリン
)
7.
社員のために何かをしてやるのではなく、社員と共に行うのが最高のマネジメントである。
イベントや褒賞なども、(有志の)社員をパートナーにして、自らの手で成功させるのが一番だ。
(
ボブ・ネルソン
)
8.
社員を採用した時、僕は子供が生まれたと言うんですよ。
(
出光佐三
)
9.
従業員が満足していなければ、
顧客満足はありえない
(
佐藤知恭
)
10.
企業というものは
つきつめて考えれば
人間の集団でしかない。
それをたんなる烏合の衆ではなく
一つの生命体として
まとまったものにするには、
その集団のリーダー、つまり経営者が
社員から信頼され尊敬されていなければならない。
(
稲盛和夫
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ