名言ナビ
→ トップページ
今日の
従業員・社員に関する名言
☆
11月10日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
大事なのは、
若い人から出たアイディアをつぶさないこと、
若い人の進取性をくみ、
モラール、つまり志気を保つことが
経営者の役割です。
(
川上哲郎
)
2.
自社伝統の精神を部下、後輩に話し伝えることは、
社員たるものの尊い仕事であり義務である。
(
松下幸之助
)
3.
経営というものは、
天地自然の理にしたがい、
世間大衆の声を聞き、
社内の衆知を集めて、
なすべきことを行なっていけば、
必ず成功するものである。
(
松下幸之助
)
4.
働くとは、人が動くこと。
(
日本のことわざ・格言
)
5.
アメーバ経営では、自分(自分のアメーバ=採算単位)さえよければいいという利己的な考え方で行動するのではなく、会社全体の発展のため、全アメーバ、全従業員の力を結集することが求められているのである。
(
稲盛和夫
)
6.
会社を辞めてもメシが食える社員になれ。
( 中岡大起 )
7.
(社員ではなく)中小企業の社長になったつもりで考えろ。
(
井深大
)
8.
従業員や部下を、ビジネスや仕事の同志として扱え!
(
七瀬音弥
)
9.
毎年8〜10%の人が辞めていく。
優秀な人が辞めるんだ。
なぜかって?
それがシリコンバレーだ。
スタートアップにリスクはないよ。
会社をつくる。
製品ができない。
利益が出ない。
お金が底をつく。
終わりだ。
それだけだよ。
そんなものはリスクじゃないんだ。
(
スコット・マクネリー
)
10.
千人の頭となる人物は、千人に頭を垂れることができなければならぬ。
( 作者不詳 )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ