名言ナビ
→ トップページ
今日の
笑い・ユーモア・冗談に関する名言
☆
4月13日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
何にもわからないようなお客が来てなきゃダメ。
そういうお客を、
こっちへ引っ張りこむようでなけりゃ、
プロの噺家(はなしか)じゃない、
芸人じゃないと思うんです。
(
桂歌丸
)
2.
やったことは、例え失敗しても、20年後には、笑い話にできる。
しかし、やらなかったことは、20年後には、後悔するだけだ。
(
マーク・トウェイン
)
3.
悩みを笑い飛ばせるようにならないと、
年をとったときに何も笑えるものはなくなる。
(
エドガー・ワトソン・ハウ
)
4.
私は笑いの力を信じている。
昔からよく、「死をものともせずに笑う」と言うが、あれは「生をものともせずに笑う」と改定したほうがいい。
笑うといやに寿命が延びてしまうからだ。
(
未■
)
(
未■
)
5.
墜(お)ち蟷螂(とうろう)だまつて抱腹絶倒せり
(
中村草田男
)
6.
冗談による笑いは、世界を開き、これまでと異なる見方を一瞬に導入するような効果をもつことがある。
八方ふさがりと思えるとき、笑いが思いがけぬ方向に突破口を開いてくれる。
(
河合隼雄
)
7.
最大の快楽とは、他人を楽しませることである。
(
ラ・ブリュイエール
)
8.
笑いには身体と精神と感情を癒す効果がある。
( ピーター・マックウィリアムズ )
9.
この世で一番素敵なことは、笑うことです。
(
オードリー・ヘプバーン
)
10.
ろくな仕事もしていない癖に、
その生活に於(お)いて孤高を装い、
卑屈に拗(す)ねて安易に絶望と虚無を口にして、
ひたすら魅力ある風格を衒(てら)い、
ひとを笑わせ自分もでれでれ甘えて恐悦(きょうえつ)がっているような詩人を、
自分は、底知れぬほど軽蔑しています。
卑怯であると思う。
横着であると思う。
(
太宰治
)
11.
確かに上手い。
けど芸はテクニックだけやない。
笑いや。
大阪で育った俺には笑いがある!
( 川上じゅん )
12.
うれしい時こそ、心から笑いなさい。
( 漫画『家庭教師ヒットマンREBORN!』 )
13.
人間は、こぶしを固く握りながら笑えるものでは無いのである。
(
太宰治
)
14.
(ユーモアを使うときに)言葉をカーブさせるって、つまり別の言葉に置き換えるってこと。
だから、まず基本形として、普通の言葉をきちんと覚えないと駄目だね。
(
萩本欽一
)
15.
世の中が面白くなってますからね。
お笑い芸人が面白いこと言うのは難しいですね。
(
永六輔
)
16.
下手なユーモアは現実からの逃避、上手なユーモアは現実の受容。
( マルコム・マゲリッジ )
17.
寒いときにでも、寒いねぇと言い合える人がいると、寒さが笑いになったりもする。
(
糸井重里
)
18.
本気でやらないと、本気で笑えないんだよ。
(
江頭2:50
)
19.
この(病室の)ドアを開ける人は、笑って開けて下さい。
(
淀川長治
)
20.
面白おかしい家庭、というのはあり得ない。
平和と、面白おかしいこととは、両立しないから。
(
田辺聖子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ