名言ナビ
→ トップページ
今日の
笑い・ユーモア・冗談に関する名言
☆
2月22日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
顔はどんなに笑っていても、
人間の無防備な背中は
その人の心を
そのまま現わすものなのだ。
(
遠藤周作
)
2.
ユーモアとは、単におかしさや面白さを表すだけのものではありません。
その人間性が自ずと伝わってくるような、温かい精神性あふれる表現こそ、真のユーモアと呼ばれるものです。
(
佐藤富雄
)
3.
確かに上手い。
けど芸はテクニックだけやない。
笑いや。
大阪で育った俺には笑いがある!
( 川上じゅん )
4.
常に悲しみを要求する人生に対して、
僕らにできる最上のことは、
小さな不幸を滑稽だと思い、
また大きな悲しみをも笑い飛ばすことだ。
(
ゴッホ
)
5.
馬鹿になれ とことん馬鹿になれ 恥をかけ とことん恥をかけ かいてかいて恥かいて 裸になったら見えてくる 本当の自分が見えてくる 本当の自分も笑ってた それくらい 馬鹿になれ
(
アントニオ猪木
)
6.
一流の人物というのは、
ユーモアのセンスを必ず持つ。
( 獅子文六 )
7.
「あなたのお家(うち)素敵ね」
と言われるより、
「あなたのオチ素敵ね」
と言われたい。
(
七瀬音弥
)
8.
生物の中で人間だけが笑う。
人間の中でも、賢い者ほどよく笑う。
(
ユダヤの名言・格言・ことわざ
)
9.
笑うと怒りの感情が薄れます。
悲しい感情も和らぎます。
ユーモアって、そういう力を持っていると思うんです。
(
井上ひさし
)
10.
頭が空っぽなことを実証するのが馬鹿笑いだ。
(
ジェイムズ・ジョイス
)
11.
幸せだから笑うんじゃないよ。
笑うから幸せになるんじゃ。
(
漫画・アニメ『ちびまる子ちゃん』シリーズ
)
12.
ユーモアは静穏の中で思い出される感情的混乱。
(
ジェームズ・サーバー
)
13.
大きな池のそばに、子どもたちが遊びに来て、石を拾い、池に投げはじめました。
楽しい遊びでした。
子どもたちは明るい笑い声を立てながら、いくつもいくつも石を池に投げました。
その池の中に蛙がたくさん住んでいました。
一人の子どもが投げた石が蛙に当たり、死んでしまいました。
でも、子どもたちは何も知らずに、次から次へと笑いながら石を投げ、何匹もの蛙の生命が亡くなっていきました。
(
イソップ
)
14.
面白い話というのは、体臭(=人間臭さ)があればこそ、のものなのだ。
(
田辺聖子
)
15.
私は、糞真面目(くそまじめ)で興覚めな、気まずい事に堪え切れないのだ。
(
太宰治
)
16.
(スピード違反でつかまった時、言い訳で)上手いこと切り返したら見逃してくれるというなら、みんないっぺんにユーモアを学び出すだろうなあ。
(中略)その答えのレベルによって罰金が違うとかさ。
(
萩本欽一
)
17.
毎日が冒険みたいな人生より、毎日がボケみたいな人生!
(
七瀬音弥
)
18.
世間の動きにチクリと滑稽の針を突き立てて撓(たわ)みがあればそれを正す、歪みがあればそれを笑いのうちに直す、これが黄表紙(きびょうし)というものの生命ではないか。
おれは書く。
(
井上ひさし
)
19.
女は、男よりも更に、道化には、くつろぐ。
(
太宰治
)
20.
もしも泣くのが習慣で無かったなら、いかに多くの妻が夫の葬式の日に笑うであろう。
( 作者不詳 )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ