名言ナビ
→ トップページ
今日の
嘘・虚言に関する名言
☆
6月23日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
いたるところに欺瞞と、猫かぶりと、人殺しと、毒殺と、偽りの誓いと、裏切りがある。
ただひとつの純粋な場所は、汚れなく人間性に宿るわれらの愛だけだ。
(
シラー
)
2.
ホントよりも、ウソの方が人間的真実である、というのが私の人生論である。
なぜならホントは人間なしでも存在するが、ウソは人間なしでは、決して存在しないからである。
(
寺山修司
)
3.
夜の寝がけは、それがたとえ嘘であってもほんとうでも、その考えた考え方が無条件に、われわれの潜在意識の中に、すっとはいって来る。
そういう作用がある。
(
中村天風
)
4.
世間でよいと言われ、
尊敬されているひとたちは、
みな嘘つきで、にせもの。
(
太宰治
)
5.
じっさいにはないものでも、
ひとはこころのなかでいろいろにおもいえがくことができる。
それができるのは、
ことばがあるから。
詩のなかでは、
どんなくうそうをしてもいい。
くうそうはうそとはちがう。
(
谷川俊太郎
)
6.
人生で何よりも難しいのは、
嘘をつかずに生きることだ。
そして、自分自身の嘘を信じないことだ。
(
ドストエフスキー
)
7.
人と顔を合せて、
お変わりありませんか、寒くなりました、
などと言いたくもない挨拶を、
いい加減に言っていると、
なんだか、自分ほどの嘘つきが世界中にいないような苦しい気持になって、
死にたくなります。
(
太宰治
)
8.
方便の嘘とは、正真正銘の嘘である。
というのは、他人とか、あるいは自分の利益のために人を欺くことは、自分の利益を犠牲にしてまで欺くのと同じく、不正だからである。
(
ジャン・ジャック・ルソー
)
9.
わたしは不幸にも知っている。
時には嘘によるほかは語られぬ真実もあることを。
(
芥川龍之介
)
10.
たやすいことではないけど、自分に嘘をつかないようにしよう。
( ベニチオ・デル・トロ )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ