名言ナビ
→ トップページ
今日の
嘘・虚言に関する名言
☆
5月22日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
料理は、自分が喜んで作らないと、うそ。
でなきゃ、食べる人だって喜べませんよ。
( 阿部なを )
2.
偽りは、それ自体において悪しきもの、非難されるべきものであり、素直さは高貴で賞讃に値する
(
アリストテレス
)
3.
うそはいわない
こころにきめて
うそをいう
(
相田みつを
)
4.
嘘をつくなら、つき通さなきゃ駄目だ。
嘘はつき通すことで真実になるんだから。
(
永六輔
)
5.
人間は偽装と虚偽と偽善にほかならない。
自分自身においても、また他人に対しても。
(
ブレーズ・パスカル
)
6.
嘘が多くて虚栄心が強くて、すぐに人にご馳走する人は、劣等感が強くて深く心に傷を負ってます。
(
加藤諦三
)
7.
わたしは不幸にも知っている。
時には嘘によるほかは語られぬ真実もあることを。
(
芥川龍之介
)
8.
数字は嘘をつかないが、嘘つきは数字を使う。
( 伊藤敦夫 )
9.
試練が人を育てるという考えは、まったくの嘘。
不幸から人間は何も学ばない、
大打撃を受けるだけです。
幸せな時のほうが、
学ぶことがずっと多いのです。
(
フランソワーズ・サガン
)
10.
人間には他人を不幸にせぬために嘘をつかねばならぬ時がある。
(
遠藤周作
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ