名言ナビ
→ トップページ
今日の
嘘・虚言に関する名言
☆
5月5日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
ある人が嘘をつくということを考えてみれば、それは、その人が神に対しては大胆であり、人間に対しては卑怯である、ということにほかならない。
(
フランシス・ベーコン
)
2.
人間万事嘘は誠
(
太宰治
)
3.
世間でよいと言われ、
尊敬されているひとたちは、
みな嘘つきで、にせもの。
(
太宰治
)
4.
嘘という奴はね、一旦嘘をつくとその嘘を隠すために、次から次へと嘘を重ねて行く他はないんだ。
(
金八先生
)
5.
事実を隠蔽することは、虚偽を納得させることである。
( 作者不詳 )
6.
嘘をつくのは、荒れた海を船で行くようなものである。
嘘をつけばつくほど波は高くなり、航海は困難になる。
( ヘーゼルデン財団 )
7.
子どものための読み物は
嘘八百であらねばならぬ。
そしてその嘘八百に
この世をしっかりと見つめた「ほんと」がなければ
成立しないと思う。
「ほんと」はリアリティーということである。
(
佐野洋子
)
8.
嘘とは、相手を騙す意思を持つ一切のコミュニケーションを指す言葉である。
(
スティーブン・R・コヴィー
)
9.
私たちは、自分自身に対して嘘をつく時、最も大きな声で嘘をつく。
(
エリック・ホッファー
)
10.
我々は嘘の看板を上げて名誉を得ようとする。
徳はただそれ自体のためにのみ追求せられることを欲している。
それで、たまたま人間がほかの動機から徳の仮面を冠っても、徳はやがて我々の面上からそれをはぎとる。
(
モンテーニュ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ