名言ナビ
→ トップページ
今日の
罪の名言
☆
9月29日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
恋愛の厄介なのは、それが共犯者なしには済まされない罪悪だという点にある。
(
ボードレール
)
2.
子供は、
引け目を感じながら育つと、
罪悪感を持つようになる。
(
ドロシー・ロー・ノルト
)
3.
おそらく大罪はたったひとつ──焦慮(しょうりょ)である。
焦慮のために我々は楽園から追われた。
焦慮のために我々は帰ることが出来ない。
(
フランツ・カフカ
)
4.
歴史は私に無罪を宣告するだろう。
(
フィデル・カストロ
)
5.
昨日を忘れることが今日を新しくするとしても
忘れられた昨日は記憶に刻まれた生傷
私には癒しであるものが誰かには絶えない鈍痛
だがその誰かも私に思い出させてくれない
私の犯したのがどんな罪かを
(
谷川俊太郎
)
6.
必要でない時に偽るのは罪悪であり卑劣である。
やむをえぬ時に偽り、それによって自分も他人も助かり幸せになったりするのであれば、偽りも美徳である。
( クライスト )
7.
罪を犯す人は罪の奴隷なり。
(
『新約聖書』
)
8.
裁判をあえて受けようとしない者は、有罪を告白するようなものである。
(
プブリリウス・シルス
)
9.
我々はなんぴとの無罪をも請け合えないのに、万人の有罪であることは確実に断言できる。
(
アルベール・カミュ
)
10.
自らの罪人たるを自覚せずして、
真実の思想も理想も有り得るものじゃない。
(
坂口安吾
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ