名言ナビ
→ トップページ
今日の
罪の名言
☆
4月4日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
無差別殺傷の最たるものが、原爆でした。
そういう悪魔の爆弾を作り出した科学者と企業家の罪を、
それを人間の上に落とした政治家と軍人の罪を、
ぼくはもっといろいろ突っ込んで、研究するね。
(
加賀乙彦
)
2.
恋愛の厄介なのは、それが共犯者なしには済まされない罪悪だという点にある。
(
ボードレール
)
3.
赦罪を与えるのは告白であって、
司祭ではない。
(
オスカー・ワイルド
)
4.
楽しいことは、みんないい事だとは思わないか?
つまらないことは、罪悪だとは思わないか?
(
忌野清志郎
)
5.
必要には法がない。
それで必要は罪を許す口実になる。
(
聖ベルナール
)
6.
生物的にはあたりまえのことを、罪と自覚し、痛みと感ずるところに、人間であることが唯一保たれる、と言っていいかも知れません。
(
宮城
)
7.
鶺鴒(せきれい)や罪なき石を叩きおり
(
保坂リエ
)
8.
賢者はすぐに罪を許す。
時の価値を知っているから、
むだな苦しみで時が流れていくのに耐えられないのである。
(
サミュエル・ジョンソン
)
9.
死にたい、死ななければならぬ、生きているのが罪の種なのだ。
(
太宰治
)
10.
私は若い頃から多くの女と知り合ったが、いまになって見ると、まぐわいをしないで別れた女がなつかしい。
まぐわいをした上で別れた女は、私のことを怨んでいるであろうから、なつかしくない。
その怨みを、私は藝(げい)のこやしにして来たので、罪悪感があるのだ。
(
車谷長吉
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ