名言ナビ
→ トップページ
今日の
鳥全体の名言
☆
11月8日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
けふ翌(あす)となりていそがしわたり鳥
(
向井去来
)
2.
鵙(もず)の贄(にえ)罪ある者をさらすごと
(
鈴木真砂女
)
3.
行々子(ぎょうぎょうし)口から先に生まれたか
(
小林一茶
)
4.
鴨群るるさみしき鴨をまた加へ
(
大野林火
)
5.
「大いなる神秘」は誰に対しても美しさを見る。
鳥が鷲(わし)になる必要はない。
( スクァミッシュ族の格言 )
6.
鳥の歌声がいつも同じ調子にしか聞こえてこないというのは、無頓着な人間の粗雑な耳だけのことです。
(
ローザ・ルクセンブルク
)
7.
万緑や高舞ふ一羽鷹と見し
(
米田双葉子
)
8.
竜は竜を生み、
不死鳥は不死鳥を生む。
(
中国のことわざ・格言
)
(
遺伝と類似のことわざ・格言・名言
)
9.
ひと声聞いただけで鶉(うずら)が獲れるものではない。
(
フランスのことわざ・格言
)
10.
鵙(もず)のやうな辯舌(べんぜつ)蟇(ひき)のやうな顔
(
正岡子規
)
11.
スズメよ、お前の言いたいことは、はっきりしている。
歌うのに遅すぎることはないと言っているのだ。
( テス・ギャラガー )
12.
梟(ふくろう)に夢を託して眠る森
(
村越化石
)
13.
美しい鳥は、必ずしも美しい羽毛からではない。
(
イソップ
)
14.
小鳥来て人来てこの家(や)にぎやかに
(
星野立子
)
15.
慈烏(じう)反哺(はんぽ)し親に報いる。
(四字熟語)
慈烏反哺(じう・はんぽ)
(
蕭衍[梁武帝]
)
(
四字熟語の名言・格言・ことわざ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ