名言ナビ
→ トップページ
今日の
鳥全体の名言
☆
8月8日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
我(われ)未(いま)だ木鶏(もっけい)たりえず
(
双葉山
)
2.
麗(うらら)かや松を離るゝ鳶(うぐいす)の笛
(
川端茅舎
)
3.
羽根ひろく岩礁の鵜の黒十字
(
秋元不死男
)
4.
秘密は鳩。
手から離れた途端に翼を持つ。
( イエメンのことわざ )
5.
朝が来た。
雀等は窓に鳴いてる。
起きよ。
起きよ。
起きてまた昨日の如く、汝の今日の生活をせよ――。
(
萩原朔太郎
)
6.
梅雨を啼く鴉しんから憎きかな
(
鈴木真砂女
)
7.
林深ければ鳥棲み、
水広ければ魚遊ぶ。
(
『貞観政要』
)
8.
草の実が語る。樫の木の幹が語る。
曲がってゆく小道が語る。
真昼の影が語る。ジョウビタキが語る。
独りでいることができなくてはいけない。
(
長田弘
)
9.
月よぎるけむりのごとく雁(かり)の列
(
大野林火
)
10.
誰もが芸術を理解しようとする。
ならば、なぜ鳥の声を理解しようとはしないのか。
(
パブロ・ピカソ
)
11.
案山子(かかし)たつれば群雀(むらすずめ)空(そら)にしづまらず
(
飯田蛇笏
)
12.
萩枯れて頬白(ほおじろ)訪(と)はずなりにけり
(
三橋鷹女
)
13.
子供は空を飛ぶ鳥である。
気が向けば飛んでくるし、気に入らなければ飛んでいってしまう。
(
ツルゲーネフ
)
14.
一燕(いちえん)夏をなさず。
(
西洋のことわざ・格言
)
15.
白鳥(しらとり)は哀しからずや空の青
海のあをにも染まずただよふ
(
若山牧水
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ