名言ナビ
→ トップページ
今日の
短所・欠点の名言
☆
7月20日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
自分自身を売り込みたい時は、「私はおっちょこちょいでして」「のんびり屋なもので」と、嫌われない程度の欠点を言ってしまおう。
短所を見せることで相手を安心させ、親近感を与えることができる。
(
樺旦純
)
2.
お父さんの欠点ばかりが目に付くのは、父親として見ているだけだから。
お父さんも一人の人間。
(
美輪明宏
)
3.
如何(いか)に至徳の人でも
どこかしらに悪いところがあるように、
人も解釈し自分でも認めつつあるのは
疑いもない真実だろうと思う。
(
夏目漱石
)
4.
どうも日本人の傾向として、物事をすぐにネガティブに捉えてしまう。
ネガティブな面があるから無くしましょうというのではなく、ネガティブな面を補いつつポジティブな面を生かしていくべきでしょう。
(
榎本博明
)
5.
恋は盲目ではない、
それは遠視なのだ。
遠くへ行けば行くほど欠点が見える。
(
ミゲル・ザマコイス
)
6.
私たちは、自分のことは自分が一番わかっている、と思いがちだ。
しかし、それは、多くは自分の欠点や弱点に関することだ。
自分のいいところや長所に関しては、意外と無知なのである。
(
植西聰
)
7.
相乗効果とは、互いの相違点に価値を置き、それを尊重し、互いの強みを伸ばし、弱さを補完することである。
(
スティーブン・R・コヴィー
)
8.
(批評する時は)まず、欠点をずばずば言う。
それで、いいところをおしまいに挙げる。
そしたら誰も傷つかない。
(
井上ひさし
)
9.
お前たちには、ひとの悪いところばかり眼について、自分自身のおそろしさにまるで気がついていない。
(
太宰治
)
10.
長所も短所も天与の個性、持ち味の一面。
うぬぼれず嘆かず大らかにそれらを活かす道を考えたい。
(
松下幸之助
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ