名言ナビ
→ トップページ
今日の
楽しさ・楽しみに関する名言
☆
12月5日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
冬が来ても冬の楽しみ方をして、
前向きに生きていきたい。
(
桑田真澄
)
2.
自分が楽しまないと本当の仕事はできない。
自分が楽しんで仕事をすれば、それが会社の為にも世の中の為にもなる。
(
福井威夫
)
3.
愚痴の多い人で、
人生を楽しんでいる人は少ない。
(
佐藤富雄
)
4.
お節介焼きには、一つの長所があって、
「人をいやがらせて、自らたのしむ」ことができ、
しかも万古不易(ばんこふえき)の正義感に乗っかって、
それを安全に行使することができるのです。
人をいつもいやがらせて、
自分は少しも傷つかない
という人の人生は。
(
三島由紀夫
)
5.
この狭い地球で、二つの知らない世界しか選ぶ余地がない。
その一つは人を誘う
──ああ!そこで生きるのはどんなに楽しいだろう!
──だがもう一つは、最初に息を吸ったとたんに人を窒息させる。
(
シドニー=ガブリエル・コレット
)
6.
子等に試験なき菊月(きくづき)のわれ愉(たの)し
(
能村登四郎
)
7.
書籍は青年には食物となり、
老人には娯楽となる。
病める時は装飾となり、
苦しい時には慰めとなる。
内にあっては楽しみとなり、
外に持って出ても邪魔にはならない。
特に夜と旅行と田舎においては、
良い伴侶となる。
(
キケロ
)
8.
どんなときも楽しむと決める。
(
本田健
)
9.
自分だけが苦しいのではない。
皆、苦しんでいるのだ。
今、楽しい人もいつか苦しむ。
今、苦しんでいる人も
いつか必ず楽しい時が来る。
( 作者不詳 )
10.
猫の子の花をくはへる朝楽し
(
池内友次郎
)
11.
実際には、起きたいいことなんかすぐ忘れちゃうし、すぐあきちゃうし、
この先いいことが起こる確率なんてすごく低いはずだけど、
でも、それだけじゃないはずだ、
もっと楽しいことだって起きるかもしれないって、
大した根拠もなしに思えるかどうか。
希望って、つまりそういうことだと思うのです。
(
ヨシタケシンスケ
)
12.
仕事が楽しみなら人生は極楽だ。
仕事が義務なら人生は地獄だ。
(
マクシム・ゴーリキー
)
13.
民の楽しみを楽しめば、
民もまたその楽しみを楽しみ、
民の憂を憂うれば、
民もまたその憂を憂う。
(
孟子
)
14.
春を楽しむように人生を楽しむ心があるならば、やがてまた春のそよ風のように、心もやわらいで、生き甲斐も感じられてきます。
(
松下幸之助
)
15.
(心に)穴が空いちまったモンはしょーがねぇんだからよ、穴が空いてる自分を愛せ。
埋めるためになんか生きちゃダメだ。
(中略)その“寂しさ”があるからこそ感じられる、楽しさを大事にしたほうがいい。
(
漫画『ジャガーン』
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ