名言ナビ
→ トップページ
今日の
楽しさ・楽しみに関する名言
☆
10月16日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
人生は常に挑戦の姿勢で生きることだと信じています。
楽しく生きていくにも、
喜びに満ちて(生きて)いくにも、
考え一つで変わってきます。
一歩前に進む勇気があれば、
答えはおのずと生まれてくるのではないでしょうか?
(
原野亀三郎
)
2.
月雪のためにもしたし門(かど)の松
(
向井去来
)
3.
ジョン・レノンのいうように、「あれこれ準備していくうちに、過ぎていくのが人生」です。
楽しみを先に延ばすほど、つまらない人生はありません。
幸せな人生を生きるには、「何かのために準備する」のをやめることです。
(
本田健
)
4.
日本は全然豊かじゃないですよ。
確かに、家庭用電気製品とかはいっぱい部屋にあるけれども、本当に生活をエンジョイするような時間的、空間的なゆとりがあるか。
(
中内功
)
5.
苦しみから湧き出る楽しみは甘美なり。
(
オウィディウス
)
6.
他人の考えで正解するより、
自分で考えて間違うほうが、楽しい。
(
中谷彰宏
)
7.
精読と乱読は矛盾するものではありません。
乱読したもののなかから、
精読する本が現れることもありますし、
たくさんの本を少ない時間で読むおかげで、
一冊の本を精読する時間ができるということもあるでしょう。
精読もたのしいし、乱読もたのしい。
(
辰濃和男
)
8.
人生という貴重な時間を楽しむためには、
深刻に考えている暇などない。
(
オスカー・ワイルド
)
9.
俺がなにをやるかっていうことは
そんな問題じゃないような気がするのよ。
つまり俺がもしただ酒を飲んだとしても
そのことをもし俺が楽しんだら
それで回りの世界はハッピーになれると思うんですよね、うん。
(
町田康
)
10.
どんな場合も、第一声は「これで良かった」、この楽天的で前向きな心的態度が、人間性に富む愉快なユーモア感覚を養ってくれます。
(
佐藤富雄
)
11.
とりたてて良いことがなくても、
一瞬一瞬に楽しみを見出す。
(
ボブ・モワッド
)
12.
耐えがたきに耐えたことは、
想い起こすごとに愉快である。
(
セネカ
)
13.
人生に必要なことは、
日常生活からの逃げ場を作ること。
人生は苦しみや悩みも多く、
悲劇や困難もあるから、
負の要素を忘れさせる楽しみが必要だ。
(
ウディ・アレン
)
14.
浪費するのを楽しんだ時間は、
浪費された時間ではない。
(
バートランド・ラッセル
)
15.
他の人が苦しんでいる時に楽しむためには固い心が必要だ。
あるいは、他の人が飢えている時に飽食するためには。
(
エルネスト・カルデナル
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ