名言ナビ
→ トップページ
今日の
楽しさ・楽しみに関する名言
☆
9月17日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
トランプの独り占い、詰将棋、クロスワード・パズルをのぞいて、読書のように、相手がなくても楽しめる遊びはほかに何もない。
(
サマセット・モーム
)
2.
人生で一番楽しい瞬間は、
誰にも分からない二人だけの言葉で、
誰にも分からない二人だけの秘密や楽しみを、
ともに語り合っている時である。
(
ゲーテ
)
3.
猫の子の花をくはへる朝楽し
(
池内友次郎
)
4.
仕事は楽しくなくちゃだめだ。
職場から笑い声が聞こえてこなければ、
(上司である)きみのやり方は間違っているということだろうね。
(
デイル・ドーテン
)
5.
運動を有益なものにするには、
次の点を守らなければならない。
1.毎日規則的に実行すること。
2.気持ちよく楽しんでできるものでなければならない。
3.精神をリラックスさせるものでなければならない。
(
ジョン・トッド
)
6.
楽しんでやる苦労は、苦痛を癒すものだ。
(
シェイクスピア
)
7.
追い求めると
楽しみには哀しみしか残らない
(
谷川俊太郎
)
8.
人生って、
笑った人の勝ちだと思うの。
それはお金があってもなくても一緒のこと。
楽しさってきっと、
そこらじゅうに転がっているんだから。
(
森久美子
)
9.
真に結ばれた夫婦にとって、
若さの喪失ももはや不幸ではない。
ともに年老いることの楽しさが、
年老いる辛さを忘れさせてくれる。
(
アンドレ・モーロア
)
10.
再会は、
人生において
いつでも愉快なことである。
(
周恩来
)
11.
豚となりて楽しまんより、
人となりて悲しまん。
(
ソクラテス
)
12.
一つ一つのモノが
それぞれに物語を匿(かく)していて、
その物語にふだんは気づくこともない。
そうした身のまわりの世界について
おもいがけない発見の楽しみを分けてくれる本を手に、
冬の夜長を過ごすのはいいものだ。
(
長田弘
)
13.
点数点数で、小さいときからただ競争にかりたてられ、生きる目的をしっかりと持てないからイジメが起きるんです。
楽しくないから、弱い者イジメをするんです。
(
金八先生
)
14.
民の楽しみを楽しめば、
民もまたその楽しみを楽しみ、
民の憂を憂うれば、
民もまたその憂を憂う。
(
孟子
)
15.
目の前の風景の中に、
自分の読んでいる本が溶け込んでしまう。
そして今まで見えていた風景がいつもと変わってしまうような感覚は、
読書をする際の特別な愉楽なんです。
そんな本にみなさんにもぜひ出会ってほしいと思います。
(
中村邦生
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ