名言ナビ
→ トップページ
今日の
太陽・日光の名言
☆
1月12日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
朝起きたら、太陽の光と、お前の命と、お前の力とに、感謝することだ。
どうして感謝するのか、その理由がわからないとしたら、それは、お前自身の中に、罪がとぐろを巻いている証拠だ。
( テクムセ )
2.
太陽は、太陽の方へ向かって歩く人の前に現れる。
(
西洋のことわざ・格言
)
3.
銀行家というのは、
太陽が照っているときに自分の傘を差し出して、
雨が降り始めるやいなや、
それを返せと言うような奴だ。
(
マーク・トウェイン
)
4.
咎(とが)めも効き目はあるが、励ましはさらに有効である。
非難の後の励ましは、夕立の後の太陽のようなものだ。
(
ゲーテ
)
5.
魂というものは引込思案じゃで、
暗いところにうずくまって
日光を嫌うのじゃ、
だからしてしじゅう天窓をあけておかんと、
魂は腐れてしまう。
腐りやすい生雲丹(なまうに)のようなものじゃ。
(
三島由紀夫
)
6.
氷海や日の一粒の珊瑚色(さんごいろ)
(
金箱戈止夫
)
7.
どうか思い出して。
厳しい冬に
雪の下で耐える種こそが、
太陽の恵みを受け、
春になれば薔薇になる。
(
アマンダ・マクブルーム
)
8.
大いなる果実(かじつ)のやうな初日の出
(
金子敦
)
9.
太陽が照っているうちに乾草(ほしくさ)を作れ。
(
ミゲル・デ・セルバンテス
)
10.
太陽がないときには、それを創造することが芸術家の役割である。
(
ロマン・ロラン
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ