名言ナビ
→ トップページ
今日の
正しさの名言
☆
3月13日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
もう少し、周囲をよく見たり、
もう少し、周囲の人の声に耳を傾けたい。
この謙虚な心、素直な心があれば、
人もものも皆わが心の鏡として、
自分の考え、自分の振る舞いの正邪が、
ありのままに映し出されてくるだろう。
(
松下幸之助
)
2.
誰かが危険を冒してでも世界に真実を投げかければ、
世界は静聴してくれると信じよう。
間違ってはいない。
後悔することはない。
世の中には、否定的な事実が溢(あふ)れているけれども、
不可能な夢の神話は、すべての史実より強い。
(
ロバート・フルガム
)
3.
だまされたということは、
不正者による被害を意味するが、
しかしだまされたものは正しいとは、
古来いかなる辞書にも決して書いてはないのである。
だまされたとさえいえば、
一切の責任から解放され、
無条件で正義派になれるように勘ちがいしている人は、
もう一度よく顔を洗い直さなければならぬ。
(
伊丹万作
)
4.
何をやったら幸せになれるかなんて誰も分からない。
お好きなように、と指示されるのって、逆につらいと思うんだよね。
みんな正解を知りたいんだよ。
せめてヒントを欲しがってる。
(
伊坂幸太郎
)
5.
まず自分自身がきちんとした理屈で考えるべきであって、
自分の気持ちに対しては、
自分の理屈を当てはめるのが、
つまり「正しい」ということだ。
(
森博嗣
)
6.
ケンカになってしまったのは、
どっちが正しいか主張しあったからです。
(
斎藤一人
)
7.
人からもらった正解で生きていけるほど
人生は甘くない。
(
養老孟司
)
8.
素直さを失った時、
逆境は卑屈を生み、
順境は自惚れを生む。
素直さは人を正しく聡明にする。
(
松下幸之助
)
9.
ある時、ある人に役立った忠告が、
100%正しいとは言い難い。
(
河合隼雄
)
10.
若いときは、
ちょっとページをめくればすぐ向こう側に常に誰か正しいことを言ってる人がいるんだ、
というふうに思うかもしれませんが、
そんなことはないんです。
(
立花隆
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ