名言ナビ
→ トップページ
今日の
睡眠・眠りの名言
☆
8月6日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
自分らしく生きるということは、不眠症から回復していくことに似ている。
眠れないときに、寝よう、寝ようと無理に思いすぎると、もっと眠れなくなる。
そういう時は、反対に、眠れなくてもいいや、と思ったりすると、意外に眠れたりするものなんだ。
(
リチャード・H・モリタ
)
2.
眠りに入る前に「富」と「成功」という二つの考えに自分の注意を集中し、眠りに入りながらこの二つの言葉を潜在意識に向かって繰り返しなさい。
それが潜在意識の隠れた力を活性化し、あらゆる点で勝利と成功のハシゴを上っていくことになるでしょう。
(
ジョセフ・マーフィー
)
3.
昼間、どんなに腹が立とうと、また、悔むことがあろうと、
夜寝るときに、一旦、枕に頭をつけたら
それらと縁を切り、関わり合いをもたず、相手にしないことである。
(
中村天風
)
4.
目覚めがちなる墓碑あり我れに眠れという
(
折笠美秋
)
5.
子供を持つのは、なんと誇らしいことであろうか。
子供が食事をするのを眺め、子供が大きくなるのを眺め、また夜、子供が天使のように眠るさまを眺めるのは。
(
シャルル・ペギー
)
6.
ふたりが一緒に寝れば暖かである。
ひとりだけで、どうして暖かになり得ようか。
(
『旧約聖書』
)
(
ユダヤの名言・格言・ことわざ
)
7.
食後の一睡は万病丸(がん)。
(
日本のことわざ・格言
)
8.
苦しい時もある。
夜眠れぬこともあるだろう。
どうしても壁がつき破れなくて、
俺はダメな人間だと劣等感にさいなまれるかもしれない。
私自身、その繰り返しだった。
(
本田宗一郎
)
9.
けふからは日本の雁(かり)ぞ楽に寝よ
(
小林一茶
)
10.
寝食を忘れ、自分の全神経を注ぎ込むくらいに集中しなければ、
(人並みはずれた)結果は出せない。
(
堀江貴文
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ