名言ナビ
→ トップページ
今日の
空の名言
☆
12月2日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
夜 きみは 空を見あげて
星々のかずを かぞえます。
希望のかずを かぞえるように。
(
長田弘
)
2.
うつくしや雲一つなき土用空
(
小林一茶
)
3.
地上にある星を 誰も覚えていない 人は空ばかり見ている
(
中島みゆき
)
4.
たとえ空が雲におおわれていても、太陽はその陰でいつも輝いている。
(
ロングフェロー
)
5.
揚(あ)げひばり雲の泉をめざしつつ
( 堀口星眠 )
6.
空を見あげると、気持ちが開けてゆく。
(
長田弘
)
7.
私たちはそれぞれの一生という水滴の旅を終えて、
やがては海に還(か)える。
母なる海に抱かれて
すべての他の水滴と溶け合い、
やがて光と熱に包まれて蒸発し、
空にのぼってゆく。
そしてふたたび地上へ。
(
五木寛之
)
8.
空の鶴より掌中の四十雀(しじゅうから)(ver.0
(
ロシアのことわざ・格言
)
9.
鷲(わし)が大空を翔(かけ)りうるまでの練習は、
幾度も幾度も強風のために、
その弱い翼を地上に叩きつけられることだ。
それを堪えなかったならば、
鷲といえども地上を這(は)うだけである。
(
アッシジの聖フランシスコ
)
10.
明日会へる今日よく晴れて冬の空
(
小野房子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ