名言ナビ
→ トップページ
今日の
空の名言
☆
3月6日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
今の日本では、新聞を読むということは、
実は漁師が(天気を予測するために)浜に出て空を見るのと同じである。
そこで雨ガエルの声も馬鹿にならぬということになるのだ。
私が文筆業者として果たしてみたいと思うのは、
この雨ガエルの役割である。
(
大宅壮一
)
2.
寒天に置く月一個と定めたり
(
宇多喜代子
)
3.
無限のものが三つある。
夜空の星、海の水の滴、それから、涙の中のハート。
(
フローベール
)
4.
海よりも広いものがある。
それは空だ。
空よりも広いものがある。
それは人の心だ。
(
ヴィクトル・ユーゴー
)
5.
空をゆくひとかたまりの花吹雪
(
高野素十
)
6.
とんぼうの薄羽ならしし虚空かな
(
原石鼎
)
7.
蒼天(そうてん)に涸(か)れぬ水脈あり鳥渡る
(
工藤進
)
8.
ぎりぎりに行きづまって、くるしまなければ、いつまで経っても青空を見る事が出来ないのだ。
(
太宰治
)
9.
ただ青いだけの空って退屈だろ?
そこには白い雲があるからこそ見てて飽きない、面白い。
(
漫画『エンジェル・ハート』
)
10.
夏の雨 明るくなりて 降り続く
(
星野立子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ