名言ナビ
→ トップページ
今日の
習慣・慣習の名言
☆
6月11日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
人間はただ眼前の習慣に迷わされて、根本の原理を忘れるものだから気をつけないと駄目だ。
(
夏目漱石
)
2.
考える技術はないですね。
強いて言えば訓練であり、習慣です。
若いときから自分の頭で考える訓練を積むしかない。
(
松本晃
)
3.
卓越した能力は、
行動の結果ではなく習慣の結果です。
あなたが最も頻繁に行うこと(=事柄)こそ、
最高のレベルになれることなのです。
(
マーヴァ・コリンズ
)
4.
私たちは、ベストな解決法に気づいているが、それを実行するのは不可能だと思いがちである。
なぜ、よりよい方法を実践しないのかといえば、創造性が欠けているからである。
もしベストな方法がムリなら、セカンド・ベストな方法でもいいじゃないかと考えて、気軽に行動する習慣をつけよう。
(
ルイス・ターターリャ
)
5.
始めるには動機がいる。
続けるには習慣がいる。
( ジム・ローン )
6.
本を読む場合には、
清潔さを保つことと、
大切に扱うことがもちろん必要である。
とりわけ読書を中止するとき、
本を開いたまま机の上に伏せる
というような悪い習慣は避けるようにした方がよい。
(
ヘルマン・ヘッセ
)
7.
習慣というものは、真にはげしい陰険な女教師である。
それは徐々に我々の内部に、その権力を植え付ける。
(
モンテーニュ
)
8.
私たちは皆、家族で特別な習慣を持つ必要がある。
公的な祝日とは関係ないお祝いが必要である。
家族の祝日を作ることは、とても大きな意味がある。
人生における共通の経験を祝い、人生の幸せな思い出の源になるからである。
( ヘーゼルデン財団 )
9.
善なる行為も、習慣のおかげで善行でなくなってしまう。
(
カント
)
10.
子供をあるべきように育てなさい。
そうすれば年をとってから、彼はその躾(しつけ)から離れようとしない。
(
『旧約聖書』
)
(
ユダヤの名言・格言・ことわざ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ