名言ナビ
→ トップページ
今日の
真理の名言
☆
8月10日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
ひとつの忠告が役立つと、人間は嬉しくなってそれを普遍的真理のように思いがちである。
(
河合隼雄
)
2.
人間の考え方の果てしない多様性──其(そ)の多様性の故(ゆえ)に、どのような真理も二人の人間の頭脳に、同一に映ることがないのである。
(
トルストイ
)
3.
真理とは、そのため人間が殺し合いをやるもの。
(
ハーバート・リード
)
4.
真理は人々が目をそむけるものの中にあるのです。
( アニメ『世紀末オカルト学院』 )
5.
実際には我々は何ものをも認識しない。
なぜなら、真理は深淵の底に横たわっているものであるから。
(
デモクリトス
)
6.
私は打たれれば打たれるだけ偉大になるのだ。
正義と真理のために悩んでいるものは、だんだん荘厳になってきます。
(
エミール・ゾラ
)
7.
実践のみが真理を追究する唯一の手段である。
(
中国のことわざ・格言
)
8.
ある数学者がこう言った。
楽しみは真理の発見ではなく、それを探すことにある、と。
(
トルストイ
)
9.
いかなる活動も、
それが個人の利益に基礎を置いていない限り、
強固なものではあり得ないと思うのです。
これは普遍的な哲学上の真理です。
(
トルストイ
)
10.
真理は感ずるものじゃない。
真理は、表現するものだ。
時間をかけて、努力して、創りあげるものだ。
(
太宰治
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ