名言ナビ
→ トップページ
今日の
真実の名言
☆
7月17日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
おお悲惨なるもの、真実よ、
おまえは最悪の瞬間に姿を現す。
(
エウリピデス
)
2.
たとえそれがどんなに残酷なものであろうと、真実ならば、人はそれを受け入れ、そこから先に進むことができるんです。
しかし、偽りは人の心を硬直させ、やがて殺すだけですよ。
(
ドラマ『相棒』シリーズ
)
3.
生への畏敬は、戦争での殺戮(さつりく)を前にしての戦慄(せんりつ)の中においても、確かに嘘ごとではない。
(
カール・ヤスパース
)
4.
真に迫り妙に至る。
( 高橋由一 )
5.
中傷に腹を立てる人は、中傷を真実だと思わせる。
(
ベン・ジョンソン
)
6.
深遠な真実を些事に還元するのが
科学の務めである。
(
ニールス・ボーア
)
7.
その生涯がたとえどんなに不幸であっても、よい音楽家というのはみずからなすべきことを「充分になしとげた」人であり、「充分になしとげた」一人の遺(のこ)した音楽はつねに励ましにみちていて、どんなときもひとの生はなお祝福にあたいするという、この世界の密(ひそ)やかな真実をわすれさせない。
(
長田弘
)
8.
パブリックとプライベートを分けると、
自分の書くものがいんちきになるような気がする。
私生活をまな板に上げていくつもりでないと、
自分に関しての真実はなかなかつかめない。
(
谷川俊太郎
)
9.
民衆が多くの真実を知らず、
多くの誤りを信じるのは
必要なことである。
(
モンテーニュ
)
10.
人は熱狂しない限り、
偉大なる真実にまで到達できない。
冷静さは議論はできても、
何も生み出さないからだ。
(
ジョルジュ・ベルナノス
)
11.
良い結果をもたらす嘘は、不幸をもたらす真実よりいい。
( ペルシアのことわざ )
12.
真実を語るのは、機知のない人間だけである。
(
ドストエフスキー
)
13.
真実は太陽、嘘は暗黒。
( アニメ『ヒマラヤの光の王国』 )
14.
間違いを犯すのを怖れて、戸を閉ざせば、真実も締め出されてしまう。
(
タゴール
)
15.
真実は、家庭の敵。
嘘こそ家庭の幸福の花だ。
(
太宰治
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ