名言ナビ
→ トップページ
今日の
真実の名言
☆
7月17日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
私たちはある物事について、知識もなしに真実だと言うようなことをやめなければなりません。
(
ジョセフ・マーフィー
)
2.
良い小説は主人公についての真実を語るが、悪い小説は作者についての真実を語る。
(
チェスタートン
)
3.
君は試してみるべきだよ。
その上で無意味だと思えば、それが真実だ。
仮定ばかりの上に自分の思想や、音楽を組みたてようたって無駄だと思うな。
(
五木寛之
)
4.
雄弁とは、真実を相手が完全に理解できる言葉に翻訳する能力である。
(
エマーソン
)
5.
人は、時折真実につまずくが、たいていの場合、独力で立ち上がり、歩き続ける。
(
「マーフィーの法則」
)
6.
正義なんて滑稽ものだ。
一筋の川で限界づけられるのだから。
ピレネー山脈のこちら側では真実でも、向こう側では誤りなのだ。
(
ブレーズ・パスカル
)
7.
誰にも目撃せられていない人生の片隅に於(お)いて行われている事実にこそ、高貴な宝玉が光っている場合が多いのです。
それを天賦(てんぷ)の不思議な触角で捜し出すのが文芸です。
文芸の創造は、だから、世の中に表彰せられている事実よりも、さらに真実に近いのです。
(
太宰治
)
8.
神も天も、そんなものはなんでもない。
地上の生命、生物の愛のみが真実のものなのだ。
(
アナトール・フランス
)
9.
本当の真実というものは、
いつでも真実らしくないものだ。
真実をより真実らしく見せるためには、
どうしてもそれに嘘を混ぜる必要がある。
だから人間は常にそうしてきたものだ。
(
ドストエフスキー
)
10.
上手なあいづちは、人の心の真実を汲み出す誘い水である。
(
吉川英治
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ