名言ナビ
→ トップページ
今日の
真実の名言
☆
7月18日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
誰かが危険を冒してでも世界に真実を投げかければ、
世界は静聴してくれると信じよう。
間違ってはいない。
後悔することはない。
世の中には、否定的な事実が溢(あふ)れているけれども、
不可能な夢の神話は、すべての史実より強い。
(
ロバート・フルガム
)
2.
雄弁家の目的は真実を語ることではなく、説得することにある。
( トーマス・マコーレー )
3.
深遠な真実を些事に還元するのが
科学の務めである。
(
ニールス・ボーア
)
4.
幸せとは、視野の広い深遠な知識を持つことです。
その知識とは、嘘と真実、低俗なものと高尚なものを見分ける力です。
(
ヘレン・ケラー
)
5.
低劣さはできるだけ愛さぬように努めながら、人間は真実を知り、幸福になる能力を持っている。
しかし決して一定した真実や満足な真実を持ってはいない。
( ポール・ショシャール )
6.
たとえそれがどんなに残酷なものであろうと、真実ならば、人はそれを受け入れ、そこから先に進むことができるんです。
しかし、偽りは人の心を硬直させ、やがて殺すだけですよ。
(
ドラマ『相棒』シリーズ
)
7.
思いやりのある行為には、奥深い真実がある。
それこそが、この世界に、そして互いに、与えなければならないものだからだ。
(
ラム・ダス
)
8.
自分達に真実と思われる事柄をすべて馬鹿にし、これを虚妄だとしてしまうことも愚かな自惚れである。
これは一般の人たちよりも、若干器量のある自信を持っている人々にありがちな悪弊である。
(
モンテーニュ
)
9.
真実は太陽と同じだ。
さえぎることはできても、消し去ることはできない。
( 映画『デイブレイカー』 )
10.
ほめるコツ──具体的にほめる。
具体的に特定の事柄についてほめると真実味があるし、どんな点がよかったのか相手にはっきり知らせることができる。
とりとめのないほめ方をしても、相手はほめられたような気がしない。
(
ボブ・ネルソン
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ