名言ナビ
→ トップページ
今日の
戦争・戦に関する名言
☆
12月7日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
こちらの長所で敵の短所を突く。
それがいかなる時も最高の戦術となる。
( ドラマ『スターゲイトSG-1 シーズン9』 )
2.
囲師(いし)には必ず闕(か)く。
(
孫子
)
3.
流血をとどめるのは、
ただ理性だけである。
( フルシチョフ )
4.
平和──国際関係における、戦争と戦争の合間の、だまし合いの期間。
(
アンブローズ・ビアス
)
5.
平和にも勝利がある。
戦いの勝利に劣らぬ名だたる勝利が。
(
ジョン・ミルトン
)
6.
必ず死せんと戦えば即ち生き、必ず生きんと戦えば即ち死す。
( 『金言童子教』 )
7.
兵役を指名された人の2%が戦争拒否を声明すれば、政府は無力となります。
なぜなら、どの国もその2%を越える人を収容する刑務所のスペースがないからです。
(
アインシュタイン
)
8.
戦争したがる奴は想像力が欠如しているんです。
ボタンで済む戦争には、首が飛んだり、胴が千切れたりする姿が想像出来ないんです。
(
永六輔
)
9.
戦後六十年という数え方より、昭和の戦争に敗れて戦争はしないと決めてからの、戦争をすることを選ばなかった「不戦六十年」という数え方のほうが、この国に戦争のなかったこの六十年の数え方としては、むしろ当を得ています。
(
長田弘
)
10.
平和は戦争を免れることにあるのではなく、考え方の一致・融和にある。
(
スピノザ
)
11.
平和を手に入れるより、
戦争を始める方がはるかに易しい。
(
ジョルジュ・クレマンソー
)
12.
傭兵に守られている国というのは、敵国から攻撃を受けない間だけ命を永らえているに過ぎない。
(
マキャヴェリ
)
13.
賢い王は決して進んで戦(いくさ)などしない。
だが、戦う覚悟は必要だ。
( 映画「マイティー・ソー」 )
14.
戦争の目的は平和である。
(
アリストテレス
)
15.
私は平和を望まないわけではないが、平和の名に包まれた戦争を怖れる。
(
キケロ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ