名言ナビ
→ トップページ
今日の
戦国武将の名言
☆
3月12日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
道理に於(おい)て勝たせたいと思う方に勝たすがよし。
(
徳川家康
)
2.
われ独り出頭して、一人して事を埒(らち)明けたがるように致す、これ大なる病なり。
(
徳川家康
)
3.
平氏を亡ぼす者は平氏なり。
鎌倉を亡ぼす者は鎌倉なり。
(
徳川家康
)
4.
したいことをするな。
いやなことをしろ。
(
武田信玄
)
5.
人の意見をよく聞きたださないで同意する者は危ない。
( 小早川隆景 )
6.
この黄金の輝きも
茶の一服に勝るものかな
なにわの事も夢のまた夢
(
豊臣秀吉
)
7.
いくさというものは、
六、七分の勝利で十分である。
八分の勝利は危うし。
九分、十分の勝利は、
味方の大負けの下作りなり。
(
武田信玄
)
8.
人生に大切なことは、五文字で言えば「上を見るな」。
七文字で言えば「身のほどを知れ」。
(
徳川家康
)
9.
大将の真価は負け戦のときに現れる。
(
徳川家康
)
10.
心に堪忍ある時は、事を調(ととの)ふ。
(
上杉謙信
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ