名言ナビ
→ トップページ
今日の
戦国武将の名言
☆
2月23日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
しわき者と、おごれる者は、小気(しょうき)のなすところなり。
此(こ)の者は大なる働きはなさざる者なり。
( 土井利勝 )
2.
したいことをするな。
いやなことをしろ。
(
武田信玄
)
3.
どうせこの世に生まれたからには、これぞと思われる一角(ひとかど)の人物になれ。
一角の人物になるように努力せよ。
(
徳川家康
)
4.
生を必(ひっ)するものは死し、死を必するものは生く。
(
上杉謙信
)
5.
敵の逃げ道を作っておいてから攻めよ。
(
豊臣秀吉
)
6.
最期(さいご)の勝ちを得るにはどうしたらいいかを考えよ。
(
黒田官兵衛[黒田孝高]
)
7.
おもしろの利欲や 義理の道を塞がぬほどに。
( 小早川隆景 )
8.
心に自慢なき時は、人の善を知る。
(
上杉謙信
)
9.
昔時の名将は、
暑日に扇をとらず、
寒日に衣をかさねず、
雨の日に笠を用いずして、
士卒への礼とす。
(
上杉謙信
)
10.
平常心をもって一切の事をなす人、これを名人というなり。
(
柳生宗矩
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ