名言ナビ
→ トップページ
今日の
青春の名言
☆
5月7日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
青春は単なる人生の花盛りではなく、来たるべき結実の秋への準備の季節である。
( 竹越与三郎 )
2.
青春は空費されたのか、
恐らくそうだろう。
(
小林秀雄
)
3.
本来、青春期には誰でもどうしようもない鬱屈を抱えている。
それを時代の空気でごまかし、きちんと向き合わないことは、決して幸福なことではない。
(
齋藤孝
)
4.
ビジョンなくしてなんの青春、なんの人生だ。
(
金八先生
)
5.
ああ、ロマンチックな学生諸君!
青春は、たのしいものらしいねえ。
馬鹿野郎。
君等は、なんのために生きているのか。
君等の理想は、なんですか。
(
太宰治
)
6.
霜柱青春の骰子(さい)七も出(い)でよ
(
川口重美
)
7.
人の青春というものは、いくつもスペアのあるものだ。
年とってみるとそのことがよくわかる。
(
田辺聖子
)
8.
近頃の若い者に告げるが、
近頃の若い者云々(うんぬん)という中老以上の発言は、
おおむね青春に対する嫉妬の裏返しの表現である。
(
梅崎春生
)
9.
私は友情と女性の愛と青春を信じてきた。
いまはそれがつぎつぎと私を見捨てた。
(
ヘルマン・ヘッセ
)
10.
もし彼ら(=青年)の追求する目的が大きく高い場合には、
(過失によって)彼らの流す血は実に美しく、
そのような過失は断じて悔恨を伴うことはない筈である。
それは若気のあやまちなどではもちろんなく、
青春時代の誇りということができよう。
(
河盛好蔵
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ