名言ナビ
→ トップページ
今日の
政治全般に関する名言
☆
7月3日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
デモは、
ただ反対しているだけでいい。
だが政治は、
何を、どうすべきか、
どうする必要があるかを、
考えなければならない。
(
七瀬音弥
)
2.
投資の世界では、
損をしていても、そこで損を確定させて次へ進むことを、
損切(そんぎ)りといいます。
これまで払ったお金は損切りして、
終わったものとして処理する。
そのかわり新しい資金を未来の可能性に投資する。
こういう思い切った政策転換が、
家庭にも求められているのです。
(
漫画『インベスターZ』
)
3.
(政治に)異議を唱えることができるのは、
投票に行った人だけです。
すべきことをするからこそ、
文句を言う権利も与えられるのです。
(
小山昇
)
4.
世に事を取り行う人のあやまちを見るに、
多くはといたずねざるより起これリ。
(
熊沢蕃山
)
5.
日本は子供の国だ!
そう思うと納得のいくことが沢山ありますね。
(
永六輔
)
6.
人々の社会環境に影響を及ぼし、
平等にするものは知識だ。
政治的立場の違いにかかわらず、
すべての人々に共通の情熱と喜びを与えるのも知識だ。
(
ベンジャミン・ディズレーリ
)
7.
恋愛は大臣の椅子のように、簡単に手に入れることのできない一つの幸せな未来である。
(
スタンダール
)
8.
あらゆる政治理念の中で、
多分最も危険なのは、
人々を完全に出来る、幸福に出来る、
という願望だ。
この世に天国を築く試みは、
いつもこの世に地獄を作って来た。
(
カール・ポパー
)
9.
政治の一番大きな努力が、あれほど多くの人々の平和を犠牲にして何人かの幸福な人々を作るのであるならば、政治というものは喜ぶべきものだろうか。
(
ヴォーヴナルグ
)
10.
デモや世論調査(の結果)は非常に重要だが、
「デモや世論調差で国家の意思を決めなさい」
という規定は憲法にはない。
もちろん、
為政者がそれを無視すれば、
次の選挙で政権をひっくり返されることになる。
( 萩谷順 )
11.
政治とか社会制度は常に
一時的なもの、
他より良きものに置き換えらるべき進化の一段階
であることを自覚さるべき性のもので、
政治はただ
現実の欠陥を修繕訂正する実際の施策で足りる。
政治は無限の訂正だ。
(
坂口安吾
)
12.
「忍耐は美徳だ」という言葉があるが、
悪政を忍耐するのは悪徳だ。
(
七瀬音弥
)
13.
政治では、人間の身体と同じように、最も重い病気は頭部から起こる。
(
小プリニウス
)
14.
政治の浄化は七色の夢である。
(
インガーソル
)
15.
人間の欲のエネルギーを利用しながら、
コントロールしていくのが、
政治なんだ。
(
都筑道夫
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ