名言ナビ
→ トップページ
今日の
お酒・飲酒の名言
☆
9月12日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
お酒はいつも私の良き共犯者でした。
(
フランソワーズ・サガン
)
2.
一杯は健康のため、
二杯目は楽しさのため、
三杯目は喧嘩になる。
(
ロシアのことわざ・格言
)
3.
喪に居る者は悲(かなしみ)をあるじとし、
酒を飲(のむ)ものは楽(たのしみ)をあるじとす。
(
松尾芭蕉
)
4.
友とぶどう酒は古いほど良し。
(
イギリスのことわざ・格言
)
5.
飲酒の作法は、むずかしい。
泥酔(でいすい)して、へどを吐くは禁物。
すべての人に侮あなどられる。
大声でわめいて誰かれの差別なく喧嘩(けんか)口論を吹っ掛けるのも、人に敬遠されるばかりで、何一ついい事が無い。
(
太宰治
)
6.
時々、水気をやらないと 人間、ひからびちゃいますよ。
(
広告コピー
)
7.
楽しみは
うしろに柱 まえに酒
両手に女 ふところに金
(
斎藤秀三郎
)
8.
酒はいいものだ。
実においしくって。
毒の中では一番いいものだ。
(
葛西善蔵
)
9.
おもしろの酒宴や 本心を失わぬほどに。
( 小早川隆景 )
10.
アル中の人は酒好きではありません。
深い劣等感、不適応感、敗北感、挫折感の持ち主です。
酒にかりたてているのは、心の内にあるこれらに対する絶望感なのです。
(
ジョセフ・マーフィー
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ