名言ナビ
→ トップページ
今日の
お酒・飲酒の名言
☆
4月5日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
酔いの甘やかさは、
酒のほろ苦さから来る。
(
ハーフェズ[ハーフィズ]
)
2.
(飲酒について)責められるべきは、酒を飲むことではなく、度を越すことである。
(
ジョン・セルデン
)
3.
恋人は一瓶のワインであり、
女房はワインの瓶である
(
ボードレール
)
4.
酒飲みというものは、その家庭に於(お)いて、たいてい孤独なものである。
孤独だから酒を飲むのか、酒を飲むから家の者たちにきらわれて自然に孤独の形になるのか。
(
太宰治
)
5.
生身魂ものの見事に干すビール
(
鈴木真砂女
)
6.
金持ちにならんと思はば、酒宴・遊興(ゆうきょう)・奢侈(しゃし)を禁じ、長寿を心掛け、始末第一に、商売を励むより外に、仔細(しさい)は候はず。
( 中井源左衛門 )
7.
ビヤホール椅子の背中をぶつけ合ひ
(
深見けん二
)
8.
汝(な)の年酒(ねんしゅ)一升一升又一升
(
阿波野青畝
)
9.
酒を飲む理由は二つ。
一つはのどが渇いているから。
もう一つはのどが渇いていないとき、渇くのを防いでくれるから。
( T・ピーコック )
10.
ワインがたくさんあれば、
悲しみや心配ごとは羽根を生やして飛んでいく。
(
西洋のことわざ・格言
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ