名言ナビ
→ トップページ
今日の
魚の名言
☆
5月15日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
添ひにけり秋刀魚きれいに食ふ人と
(
結城あき
)
2.
汚い土地には多くの作物ができ、澄みすぎる水には魚は住まない。
君子は世俗の汚れを受け入れる度量をもつべきであり、独り潔癖であるべきではない。
(
洪応明
)
3.
鮟鱇(あんこう)の骨まで凍(い)ててぶちきらる
(
加藤楸邨
)
4.
我家(わがや)今日悲しきときの桜鯛
(
稲畑汀子
)
5.
水清ければ魚なし、人智明なれば友なし。
朋友を容るるの度量は広くして聊か漠然たるを要す。
(
福沢諭吉
)
6.
年の瀬や目付きの悪しき魚を提げ
(
篠崎央子
)
7.
鰯の頭も信心から
(
日本のことわざ・格言
)
8.
大鯉を料(りょう)りて盆のならず者
(
森澄雄
)
9.
凍(し)みる国鯉こくの味濃かりけり
(
大野林火
)
10.
魚のごと息して梅雨の底にあり
( 奥名春江 )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ