名言ナビ
→ トップページ
今日の
魚の名言
☆
5月11日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
寒鯉(かんごい)を雲のごとくに食はず飼ふ
(
森澄雄
)
2.
私は(ねこに)鰯(いわし)を一尾なげてやった。
ねこは逃げ腰をつかいながらもたべたのだ。
私の胸は浪(なみ)うった。
わが恋は容(い)れられたり。
(
太宰治
)
3.
緋目高(ひめだか)をひそやかに飼ひ川の町
(
篠崎央子
)
4.
魚(うお)たちに水重たけれ天の川
(
池田澄子
)
5.
怨み顔とはこのことか鯊(はぜ)の貌
(
能村登四郎
)
6.
死ぬ前に教へよ鰻罠(うなぎわな)の場所
(
篠崎央子
)
7.
白魚(しらうお)のしろき匂ひや杉の箸
(
槐本之道
)
8.
流れに沿って泳ぐのは死んだ魚だけだ、
ということを決して忘れないように。
( マルコム・マゲリッジ )
9.
朝焼け小焼けだ 大漁だ
大羽鰯(おおばいわし)の 大漁だ。
浜は祭りの ようだけど
海のなかでは 何万の
鰯のとむらい するだろう。
(
金子みすゞ
)
10.
魚釣りは奥深い数学のようなものだ。
誰も完全にマスターする事はできない。
(
アイザック・ウォルトン
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ