名言ナビ
→ トップページ
今日の
老子・孟子・荘子・荀子の名言
☆
8月22日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
その光をやわらげ、
その塵に同ず。
(
老子
)
2.
五十にして四十九年の非を知る。
(
荘子
)
3.
軽諾は必ず信(しん)寡(すく)なく、易(やす)しとすること多ければ必ず難(かた)きこと多し。
(
老子
)
4.
強い雨ほど長くは続かない。
(
老子
)
5.
夫婦別(べつ)あり
(
孟子
)
6.
知らざるを知るは上(じょう)なり、知らずして知れりとするは病(やまい)なり。
(
老子
)
7.
羞恥(しゅうち)の心なきは人に非(あら)ず。
(
孟子
)
8.
是是非非(ぜぜひひ)
(
荀子
)
9.
ひとかかえもあるほどの大木も、
産毛のように柔らかな小苗から育ち、
九層の塔も一箱の土から建ち上り、
千里の道も一歩から始まる。
(
老子
)
10.
富貴(ふうき)にして驕(おご)れば、自らその咎(とが)を遺(のこ)す。
(
老子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ