名言ナビ
→ トップページ
今日の
老子・孟子・荘子・荀子の名言
☆
8月15日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
あるのは、
やり方ではなく、あり方だ。
(
老子
)
2.
兵強ければすなわち滅び、
木強ければすなわち折れる。
(
老子
)
3.
徳を以(もっ)て人に分かつ、之(これ)を聖と謂(い)う。
財を以て人に分かつ、之を賢と謂う。
(
荘子
)
4.
学はもって止(や)むべからず。
(
荀子
)
5.
堅強なる者は死の徒なり、柔弱なる者は生の徒なり
(
老子
)
6.
謙虚さが道義の始まりであり、正義と不正とを区別するのが英知の始まりである。
(
孟子
)
7.
人は地に法(のっと)り、地は天に法り、天は道に法り、道は自然に法る。
(
老子
)
8.
敢(かん)に勇なればすなわち殺し、不敢(ふかん)に勇なればすなわち活(い)かす。
この両者、あるいは利あり、あるいは害あり。
(
老子
)
9.
政(まつりごと)をなすに何ぞ殺を用いん。
君主善を欲すれば民善なり。
(
孟子
)
10.
人の患(うれ)いは、好んで人の師となるにあり。
(
孟子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ