名言ナビ
→ トップページ
今日の
老子・孟子・荘子・荀子の名言
☆
7月31日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
君主(くんしゅ)無為(むい)ならば、
民おのずから化し、
君主静(=平和)を好めば、
民おのずから正しく、
君主無事にして民おのずから富み、
君主無欲にして、
民おのずから素朴となる。
(
老子
)
2.
仰いで天に愧(は)じず、俯(ふ)して地には(=立心偏に乍という漢字)じず。
(
孟子
)
3.
善人は悪人の教師である。
すなわち悪人とは善人の働きかける対象者にほかならない。
(
老子
)
4.
つむじ風はひと朝と続かず、豪雨は一日と続かない。
(
老子
)
5.
天がある人物に大きな任務を降(くだ)そうとする時には、必ずまず厳しい試練を課すものである。
(
孟子
)
6.
我を非として当う者は吾が師なり。
(
荀子
)
7.
この世を動かすものは無為(むい)である。
人為(じんい)をやめ自然に任せるしかない。
(
老子
)
8.
天に従う者は存じ、天に逆らう者は亡(ほろ)ぶ。
(
孟子
)
9.
明鏡止水
(
荘子
)
10.
千里の行(こう)も足下(そっか)に始まる。
(
老子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ