名言ナビ
→ トップページ
今日の
老子・孟子・荘子・荀子の名言
☆
7月17日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
大器は晩成す。
(
老子
)
2.
道(みち)邇(ちか)しと雖(いえど)も行かざれば至らず。
(
荀子
)
3.
学問との事業は井を掘るがごとし。
泉に及ばざれば、井を棄つると同じ。
(
孟子
)
4.
その子を知らざれば、その友を見よ。
(
荀子
)
5.
これを求むるに道あり。
これを得るに命あり。
(
孟子
)
6.
人の本性は不定なり。
一つの所を渦まく水のごとし。
(
荀子
)
7.
長幼序(じょ)あり
(
孟子
)
8.
力を以(もっ)て人を服するのは、心から服するにあらず、徳を以(もっ)て人を服するは、悦(よろこ)んで真に服するものなり。
前者を威服といい、後者を心服(しんぷく)という。
(
孟子
)
9.
敢(あ)えて主(あるじ)とならずして客となる。
(
老子
)
10.
天は万物を生みて所有せず、育ててこれを支配せず。
(
老子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ