名言ナビ
→ トップページ
今日の
老子・孟子・荘子・荀子の名言
☆
7月16日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
人間のうちにあるものを目ほどよく表すものはない。
──相手の言うことに耳を傾ける時は、その目を見つめよ。
そうすれば人間は逃げようがなくなるはずだ。
(
孟子
)
2.
不幸を以(もっ)て平(たいら)にせんとすれば、
其(そ)の平や平ならず。
(
荘子
)
3.
謙虚さが道義の始まりであり、正義と不正とを区別するのが英知の始まりである。
(
孟子
)
4.
驥(き)は一日にして千里なるも、
駑馬(どば)も十駕(じゅうが)すれば則(すなわ)ち亦(また)之(これ)に及ぶ。
(
荀子
)
5.
大きなことを為す時は、まだ小さなうちに為せ。
(
老子
)
6.
上下交々(こもごも)利をとれば、国危うからん。
(
孟子
)
7.
善く人を用うる者はこれが下(した)となる。
(
老子
)
8.
爾(なんじ)は、爾たり、我(われ)は我たり。
(
孟子
)
9.
勝に急にして敗を忘るるなかれ。
(
荀子
)
10.
賢者は財宝を貯えない。
人に与えれば与えるほど、彼の財宝は豊かになる。
(
老子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ