名言ナビ
→ トップページ
今日の
老子・孟子・荘子・荀子の名言
☆
7月14日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
真実なる言葉は快くない。
快い言葉は真実ではない。
(
老子
)
2.
君主(くんしゅ)無為(むい)ならば、
民おのずから化し、
君主静(=平和)を好めば、
民おのずから正しく、
君主無事にして民おのずから富み、
君主無欲にして、
民おのずから素朴となる。
(
老子
)
3.
先義後利(せんぎこうり)──義を先にして利を後(あと)にす
(
孟子
)
4.
木に縁(よ)りて魚(うお)を求む。
(
孟子
)
5.
事は悔い無きに至りて止(や)み、成は必すべからず。
(
荀子
)
6.
畸人(きじん)なる者は、人に畸(き)して、そうして天にひとし。
(
荘子
)
7.
智者学者にあらず、
学者智者にあらず。
(
老子
)
8.
居(きょ)は気を移す。
(
孟子
)
9.
徳を以(もっ)て人に分かつ、之(これ)を聖と謂(い)う。
財を以て人に分かつ、之を賢と謂う。
(
荘子
)
10.
軽諾は必ず信(しん)寡(すく)なく、易(やす)しとすること多ければ必ず難(かた)きこと多し。
(
老子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ