名言ナビ
→ トップページ
今日の
理性の名言
☆
4月28日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
夫のすべてを信じられるということは、
つまりあまり物事を考えないたちでなければならぬ。
もっと平たく言えば、
理知的であっては困るのである。
(
瀬戸内寂聴
)
2.
(子供を)叱ることと怒ることは違います。
叱るとは怒りの感情を抑え、
子供のためになる(という)こと(愛情)を、
子供が理解できる言い方(理性)で説得すること。
子育てに必要なのは、
愛情と理性。
(
美輪明宏
)
3.
私の理性は、曲げられたり折られたりするようには仕込まれていない。
そうされるのは、私の膝である。
(
モンテーニュ
)
4.
われわれを恋愛から救うものは理性よりもむしろ多忙である。
(
芥川龍之介
)
5.
私の理性と才能が、心よりも高く評価されている。
しかし心こそ、私の唯一の誇りである。
これだけが私にとって、あらゆるもの、あらゆる力、あらゆる幸福、あらゆる禍(わざわい)の源泉だ。
(
ゲーテ
)
6.
理性を使うことを許された者は、全財産を所有した自由民である。
(
エマーソン
)
7.
理性──それは神から与えられた、良く選ばれたものである。
(
ソポクレス
)
8.
忍苦は、人間の理性を磨いてくれるものだ。
(
太宰治
)
9.
宗教とは、心に訴える単純化された英知である。
英知とは、理性によって正しいと認められた宗教である。
(
トルストイ
)
10.
理性の活動領域は、矛盾がすべて回避されなくてはならない、という以外になんら制限されていない。
しかし、理性の能力は経験から動機を提供されて、はじめて発揮される。
(
アンリ・ポアンカレ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ