名言ナビ
→ トップページ
今日の
利益と有益の名言
☆
12月22日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
人間は一般に
身知らずで、移り気で、嘘つきで、
危険に対しては臆病、
利益に対しては貪欲である。
(
マキャヴェリ
)
2.
損せぬ人に儲けなし。
(
商売の格言
)
3.
これからは、ビジネスの中に、宗教が入っていかなければならない時代になったと思う。
トップが決断するときに、自社の利益だけを考えて決断したら、エゴむき出しの社会になってしまう。
エゴだけではいけない。
無私にならなくては、よい決断はできるわけがないのだから、どうしても、宗教が必要になってくる。
(
土光敏夫
)
4.
“儲かってもいない会社”がヨソと同じことをしててどうするの?
差別化すれば、中小企業だって大企業に勝てるんだよ。
(
山田昭男
)
5.
人づきあいは自分の利益が目的ではなく、
相手とともによりよい人生を送ることにある。
むしろ、人に何かしてあげることによって
満足感を得ることにある。
そういうお互いの扶助関係が
長年にわたって続いて、
初めて両者の間に堅い「ネットワーク」が築かれる。
(
山根一眞
)
6.
名を取るより、得を取れ。
(
日本のことわざ・格言
)
7.
名聞(みょうもん)深ければ誠少なし。
利欲厚ければ義を知らず。
(
熊沢蕃山
)
8.
絶対儲かる話は、
他人には内緒にするものです。
(
東山紘久
)
9.
条約が有効なのは、
私にとって有益な間だけだ。
(
アドルフ・ヒトラー
)
10.
間違いを犯してばかりの人生は、
何もしなかった人生よりも、
あっぱれであるだけでなく、
役に立つ。
(
ジョージ・バーナード・ショー
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ