名言ナビ
→ トップページ
今日の
音の名言
☆
9月18日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
日盛り(ひざかり)に蝶のふれ合ふ音すなり
(
松瀬青々
)
2.
にぎやかな音の立ちけり蜆汁
(
大住日呂姿
)
3.
鐘も撞木(しゅもく)の当りがら。
(
日本のことわざ・格言
)
4.
朝寝せり幼き跫音(あしおと)階鳴らし
(
堀口星眠
)
5.
羽音(はおと)せる霞の国に住(すま)ひをり
(
村越化石
)
6.
時間というものには
ふしぎな恵みがあって、
ただ音もなく、規則正しく、平静に流れてゆくだけで、
大ていのことを成し遂げてしまうような気がされる。
すると努力や意志が、
全く諦念と同じように見えて来るのだ。
(
三島由紀夫
)
7.
母逝くや雪泣く道は骨の音
(
金原亭世之介
)
8.
さくら花幾春かけて老いゆかん
身に水流の音ひびくなり
(
馬場あき子
)
9.
風の音蜻蛉(とんぼう)向きを変ふる音
(
藤井あかり
)
10.
忘るなき春立つ峡(きょう)の瀬音かな
(
飯田蛇笏
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ