名言ナビ
→ トップページ
今日の
愚かさの名言
☆
5月18日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
青春時代にさまざまな愚かさを持たなかった人間は、中年になってから何の力も持たないだろう。
( アンソニー・コリンズ )
2.
天才の特性とは、
愚か者に対して二十年後にアイデアを与えることである。
(
ルイ・アラゴン
)
3.
猟人は犬をもってウサギを狩り、阿諛者(あゆしゃ)は賞賛をもって愚者を狩る。
(
ソクラテス
)
4.
人とつきあうのに、白か黒かでレッテルを貼ってはならない。
善悪賢愚、さまざまな人々を平等に受け入れるのが望ましい。
(
洪応明
)
5.
愚者に与えられた蜜は吐き出せ。
賢者に与えられた毒は飲み干せ。
(
ロシアのことわざ・格言
)
6.
告白する勇気のない男は、時に血迷って、自分の友達に好きな女性を紹介する、という愚を犯すことがある。
だがその愚行の裏には、「もしその女性が自分のことを好きなら、きっと断るはずだ」という期待と好奇心があるのだ。
(
ながれおとや
)
7.
理屈屋とは、
最も頭の悪い人種である。
(
小林秀雄
)
8.
愚かな女でも、
利口な男を尻に敷くことができるが、
愚かな男を尻に敷くためには、
女はよほど巧妙でなくてはならない。
(
キップリング
)
9.
ありもしない土台の上に、壮大な殿堂を築き上げようとすることは、愚行である。
(
ノーマン・メイラー
)
10.
愚かな人は、すぐに怒りを表す。
しかし賢い人は、辱(はずかし)めをも気にとめない。
(
『旧約聖書』
)
(
ユダヤの名言・格言・ことわざ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ