名言ナビ
→ トップページ
今日の
音楽の名言
☆
10月25日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
私は人間をとても愛しています。
音楽を演奏するのは、
その愛に近づくことなのです。
(
カルロ・マリア・ジュリーニ
)
2.
音楽のドラマを伝えるためには
演奏家は役者であるべきであり、
音楽を感じ、顔と身体で感情を表現しなければならない。
(
ベートーヴェン
)
3.
音楽は私の自画像です。
( プーランク )
4.
音楽でも何でも、
最初の修練の時期は、
徹底した基礎訓練の繰り返しこそが最も重要であって、
そこには近道も王道もない。
労力をいとわず
手間はかけるだけかけ、
むしろ進んで遠回りをし、
あちこちできるだけ寄り道をするほうが、
後々のためにはいい。
それは間違いない。
(
吉松隆
)
5.
音楽の分類化は、
音楽を殺すもの。
私はそこから、
魚のように逃げている。
(
スティング
)
6.
いいかい、君の感情や振り付けや曲への個人的な考えを押しつけないでくれ。
音楽がどうしたがっているのか、音楽に語らせてくれ。
(
マイケル・ジャクソン
)
7.
宗教は人間の心をしびれさせる阿片である。
音楽もそうである。
経済学も、成功も、酒はもちろん、ラジオも、賭博も、野心も優れた人の阿片である。
だが最高の阿片はパンである。
そのために人間は見境もなくわめき立て、奪い合う。
(
ヘミングウェイ
)
8.
私が奇異に感じるのは、かなり知的な人の「私は全く音楽がわからない」という言葉です。
音楽というものをわかるとか、わからないという次元で問題にしている態度こそ、実は私にはわからないのです。
(
武満徹
)
9.
音楽は陰鬱な人生の夜に刺す月の光だ。
(
ジャン・パウル
)
10.
音楽は耳で食べるまんじゅうである。
( 兼常清佐 )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ