名言ナビ
→ トップページ
今日の
お客に関する名言
☆
10月2日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
お客ではなくて競争相手に対して戦略を立てる人がいるが、
これは意味のないことである。
競争相手には勝ったけれど、
お客には買ってもらえないことになる。
(
大前研一
)
2.
良い客は三年経っても、
店を変えない。
良い店は三年経っても、
客を変えない。
(
中国のことわざ・格言
)
3.
商品の価値や価格は、会社が決めることではなく、お客が決めることです。
お客の期待を裏切ると、企業の未来はない。
(
中邨秀雄
)
4.
顧客がどう使うかわからない技術より、求められるサービスを開発することこそ革新。
(
マイケル・デル
)
5.
「カスタマーは何を求めているのか」
ということをとことん追求して、
失敗した事業家はいない。
三つのC(=顧客、競合、自社)の中でも、
とりわけカスタマーは大事である。
(
大前研一
)
6.
クレームは財産である。
(
商売・ビジネスの格言
)
7.
お客様が納得し、喜んで買ってくれる最大限の値段。
それよりも低かったらいくらでも注文が取れるが、それ以上高ければ注文が逃げるという、このギリギリの一点で注文を取るようにしなければならない。
(
稲盛和夫
)
8.
人をもてなし、
心から楽しませる事が出来る人は、
人をもてなす事を心から楽しめる人だけだ。
(
漫画『バンビ〜ノ!』
)
9.
給料はお客さまから頂くもの、
前のお客さまがあなたの主人。
(
大高善雄
)
10.
顧客がはっきり言葉に表現できない問題ほど、解決する価値が高い。
( ゲイリー・ハメル )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ