名言ナビ
→ トップページ
今日の
お客に関する名言
☆
3月2日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
マーケットは魚の群れ
( マーケティングの格言 )
2.
仕事をしている時間は、大きく「Aタイム」「Bタイム」「Cタイム」に分けることができます。
Aタイムは顧客との商談など売上に直結する最も大切な時間。
Bタイムは会議や商談の準備など、直接金にはならないが必要不可欠な時間。
Cタイムは商談の待ち時間などのスキマ時間です。
残業を減らすには、このスキマ時間をいかに減らすかがポイントになります。
(
箱田忠昭
)
3.
非合理的な顧客なるものは存在しない。
顧客は、顧客にとっての現実にもとづいて合理的に行動している。
(
ピーター・ドラッカー
)
4.
クレームには即座に誠実に対応しなければならない。
そうすれば怒っていたお客様が一転してファンになってくれることもある。
(
堀場雅夫
)
5.
企業の目的と使命を定義するうえで、顧客は誰かの問いこそ、最初に考えるべき最も重要な問いである。
(
ピーター・ドラッカー
)
6.
説得と納得は違う。
交渉は、相手も自分も納得できるやり取りにしなければなりません。
( 犬伏泰夫 )
7.
客は朝のうちは金、夜になると銀、一夜過ごせば銅。
(
ベンジャミン・フランクリン
)
8.
われわれの最大の競争相手は同業他社ではなく、めまぐるしく変わる顧客のニーズである。
(
鈴木敏文
)
9.
ある商品の内容が
他の類品に比べて著しく優秀であって、
そうして、その優秀なことが
顧客に一目ですぐわかるのであったら、
広告の意義と効能は消滅するであろう。
(
寺田寅彦
)
10.
お客様の信頼を裏切るような作品を仕出かしてしまったらどうしよう。
そう思うと気分は暗く重くなり、毎夜、いやな夢ばかり見て「ああ、自分はなんだってまた芝居などというオソロシイものをはじめてしまったのだろう」と、千悔(せんかい)も万悔(ばんかい)も臍(ほぞ)を噬(か)むのです。
そしてあのおそろしい神経性下痢がはじまります。
(
井上ひさし
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ