名言ナビ
→ トップページ
今日の
人間に関する名言
☆
5月13日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
人は許しながらなお残酷になれるし、
罰しながらなお慈悲深くなれる。
(
アウグスティヌス
)
2.
動物は子孫をもうけ得る時期にだけしか交わりません。
しかるに我々人間は、この忌まわしい万物の霊長はですね、快楽が得られさせすればかまわんというわけで、時と場所をわきまえません。
(
トルストイ
)
3.
私は、人間をきらいです。
いいえ、こわいのです。
(
太宰治
)
4.
人間が生きものの生き死にを自由にしようなんておこがましいとは思わんかね。
(
手塚治虫
)
5.
人間というものは、心構えを変えることによって人生そのものを変えることができる動物です。
(
ジョセフ・マーフィー
)
6.
人間には皆、善事を行おうとする本能がある。
(
太宰治
)
7.
人間は生き方に迷うておる存在ですね。
他の動物には、おそらく生き方ということにおいて迷いはないのでしょう。
いかに生きるか、どういう生き方をするか、ということは身体の本能が知っているわけですね。
人間だけは、いかに生きるべきかということに迷うのです。
(
宮城
)
8.
人間の可能性は無限である。
だが、これは矛盾しているように見えるが、
人間の不可能性も無限である。
この両者の間、
人間の成し得る無限と、
人間の成し得ざる無限との間に、
彼の故郷がある。
(
ゲオルク・ジンメル
)
9.
理性のなくなった人間は、
動物以下であり、
表現の自由のないところに、
人間の社会は成立せず、
生ける屍と言えよう。
( 正木ひろし )
10.
人間は野生動物を奔放だと言うが、真の奔放な動物は人間しかいない。
人間のみが束縛を破って抜け出したものだ。
他の動物はすべておとなしい生物で、種族の厳格な掟に従っているにすぎない。
(
チェスタートン
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ