名言ナビ
→ トップページ
今日の
憎しみの名言
☆
5月16日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
子どもに一度も憎まれないのは親とはいえません。
( ベティ・デイヴィス )
2.
人に愛された想い出より、人と別れた想い出を持つ女の方が、しっとりと魅力的なのは、その女が心底から人を呪い人を憎んだ苦しい経験をへて、人を許すことを識(し)っているせいではないかしらと思う。
(
瀬戸内寂聴
)
3.
他の人を憎むことは
自分を憎むことです。
私たちはみんな
(同じ)一つの宇宙の中に住んでいます。
他の人を思いやることは、
自分を思いやることです。
( ブライアン・アダムス )
4.
慈しみが過ぎると、
憎しみのもとになる。
世間の争い事の多くは、
親密さから生じる。
(
サキャ・パンディタ
)
5.
女は男を愛するにしたがって、いっそう男を憎む心に近くなる。
(
ラ・ロシュフコー
)
6.
我々が人生で直面する憎しみのほとんどは、単に嫉妬か、あるいは辱められた愛にほかならない。
(
カール・ヒルティ
)
7.
田舎の人ったら、
三代まえに鶏ぬすまれたことだって、
ちゃんと忘れずに覚えていて、
にくしみ合っているんだもの。
(
太宰治
)
8.
肥えた牛を食べて憎しみ合うよりは、青菜の食事で愛し合うほうが良い。
(
『新約聖書』
)
9.
自由への乾きを、恨みと憎悪の杯を口にすることで満たそうととしてはならない。
(
キング牧師
)
10.
へつらいは憎しみよりも危険だ。
(
バルタザール・グラシアン
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ