名言ナビ
→ トップページ
今日の
ねたみ・嫉妬の名言
☆
4月1日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
愛は寛容であり、愛は親切です。
また人をねたみません。
(
『新約聖書』
)
2.
有名人というのは、マスメディアにねたまれます。
ねたまれるようでなきゃ、有名人じゃありません。
それがいやなら有名にならないことです。
(
永六輔
)
3.
自分がやっていることを考えなさい。
それから文句を言いなさい。
妬みなさい、ひがみなさい。
この地球、世の中はそんなに甘くはありません。
(
美輪明宏
)
4.
自由な人間は決して妬(ねた)まない。
彼は偉大なものを喜んで受け入れ、そうしたものが存在することが、うれしいと喜ぶ。
(
ヘーゲル
)
5.
愛は寛容であり、愛は情け深い。
また、ねたむことをしない。
愛は高ぶらない、誇らない、不作法をしない、自分の利益を求めない、いらだたない、恨みをいだかない。
不義を喜ばないで真理を喜ぶ。
そして、すべてを忍び、すべてを信じ、すべてを望み、すべてを耐える。
(
『新約聖書』
)
6.
嫉妬という感情は、相手が自分より優れていることを頭ではわかっているが、それを認めたくない場合に生じるものである。
(
樺旦純
)
7.
近頃の若い者云々(うんぬん)という中老以上の発言は、
嫉妬であり、
また一種の自己嫌悪の逆の表現である。
(
梅崎春生
)
8.
人間は、みな、同じものだ。
これは、いったい、思想でしょうか。
僕はこの不思議な言葉を発明したひとは、
宗教家でも哲学者でも芸術家でも無いように思います。
民衆の酒場からわいて出た言葉です。
(中略)この不思議な言葉は、
民主々義とも、またマルキシズムとも、全然無関係のものなのです。
(中略)ただの、イライラです。
嫉妬です。
思想でも何でも、ありゃしないんです。
(
太宰治
)
9.
風流には嫉妬はない。
利己的なものもない。
没我的であり、非人工的なものである。
(
武者小路実篤
)
10.
ねたみ心は、
理由のあるものもないものも、
立派な愛情に必要な品位をこわしてしまう。
(
ゴットフリート・ケラー
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ