名言ナビ
→ トップページ
今日の
ねたみ・嫉妬の名言
☆
3月13日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
日本には、〈ガリ勉〉という言葉がある。
これは人(=その人物)を引きずり下ろそうとする(意図のある)よくない表現だと私は思う。
単独者として一生懸命勉強する人を蔑(さげす)み、
誰一人勉強ができるようにならないようにしようという嫉妬が感じられる。
(
齋藤孝
)
2.
いい仕事をしたのに周囲の評価が低い場合がある。
身近の人はその人の仕事の粗が目につきやすく、妬みも働いて高く評価したがらない。
むしろ、その人には見えないところにいる人のほうが正確に評価している。
思いがけないときに思いがけない人が手を差し延べてくれるのはそのためである。
(
志茂田景樹
)
3.
自分がやっていることを考えなさい。
それから文句を言いなさい。
妬みなさい、ひがみなさい。
この地球、世の中はそんなに甘くはありません。
(
美輪明宏
)
4.
僕は自分のことは一向考えもしないで
人のことばかりうらやんだり
馬鹿にしているやつらを
一番いやなんだぜ。
(
宮沢賢治
)
5.
人の成績や持ち物が
うらやましくてたまらない時は、
自分の自慢の持ち物や
自分の中にある誰も真似できないものに
目を向ければ、
ずっと幸せになれる。
( ヘーゼルデン財団 )
6.
嫉妬こそベーコンがいったように悪魔に最もふさわしい属性である。
なぜなら嫉妬は狡猾に、闇の中で、善いものを害することに向かって働くのが一般であるから。
(
三木清
)
7.
嫉妬している人は、
それを隠すべきです。
最低限の礼節だと思います。
(
フランソワーズ・サガン
)
8.
他人をうらやんだりしても、自分は豊かになれない。
(
竹村健一
)
9.
ねたむことは、自分を劣った者として認めることだ。
(
小プリニウス
)
10.
花と葉っぱがお互いにあるから──はっきり言うたら、ボケとツッコミがあるからいい。
だから、葉っぱは花を羨んでいるけど、花は葉っぱをいたわらんと、決してきれいには見てもらえん。
(
藤山寛美
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ